カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
シーン別商品
コンテンツ
グループ

千年生きる村

宮崎県の中央部、宮崎空港から高速道路で40分北上したところにある「西都市」。
その中心街から車で1時間弱 内陸部に進むと東米良地区(銀鏡)があります。
川のせせらぎは心地よく、山からの新鮮な空気で気持ちも晴れやかになります。
信号のない小さな村から、皆さまへ情報を発信します。

 

柚子に関すること

毎年9月から12月まで、ゆずとりサポーターを募集しています。のんびり体験コースとガッチリビジネスコースの2コース。
お気軽にお問い合わせください。
 
 
平成30年より年に1回開催。
半世紀にわたる柚子事業を支えに、
お世話になった皆様へ、そして山の神へ、
感謝の1日です。
 
 
かぐらの里や、銀鏡に関する掲載情報を紹介します。
 
 
かぐらの里から宇宙に飛ぶ柚子をご紹介。
 

 

銀鏡に関すること

一年間親元を離れ、自然豊かな銀鏡で、
里親の家から学校に投稿する。
里親として社員も参加しています。
 
500年以上の歴史を持つ銀鏡神楽。
国の重要民俗無形文化財として、
指定されています。
社員も舞手として活躍しています。
 
「銀鏡」には守るべきものがある。
学校(子ども)、柚子、神楽。
未来へ語り継ぐ神楽の里の物語。
2018年春、完成予定。